菖蒲(しょうぶ)湯

5月5日、端午の節句ですね。
我が家では毎年、柏餅やちまきをいただき、
邪気を払って健康に過ごせるよう菖蒲湯に入ります!


今日のニュースで菖蒲湯に使う「菖蒲」についての
マメ知識が紹介されていました。


菖蒲湯にする菖蒲(サトイモ科)は、ショウブと聞いてイメージするあの青紫の花のついている花菖蒲(アヤメ科)とまったく種類が違うそうです。
恥ずかしながら、あまり深く考えず
毎年花屋さんで菖蒲を買ってきてお風呂に入れてました。
さいころは頭に巻きつけ健康祈願したものです。


ではではもう一つおまけで紹介されていたんですが、
菖蒲の葉と根、どっちに薬効成分が含まれていると思います?


根っこの方に薬効成分が集中してあるそうです。
あの青々した葉っぱには成分がほとんどないそう。。。



今年は1つ物知りになって、すっきりした
菖蒲の和の香りを楽しめました☆
菖蒲湯、日本の季節を楽しむ
アロマテラピーの1つです☆